稼げる登録販売者になろう!【登販ライフ】
【登販ライフ】 » 給料のいい登録販売者になる!埼玉編

給料のいい登録販売者になる!埼玉編

埼玉県のドラッグストアの認知率及び利用経験率結果

認知率及び利用経験率結果
引用元:プレスリリース(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000648.000024340.html)

株式会社RJCリサーチが実施した調査で、各都道府県のドラッグストアの認知度が発表されました。

登録販売者として働くにあたり、自分の働こうとしているエリアで一番認知度の高いドラッグストアはどこか、確認してみましょう。

埼玉の登録販売者の給料相場

月給 資格手当
185,219円 10,545円

※2019年3月時点の埼玉県内正社員求人80社平均値

給料の高い登録販売者の
求人をチェック

高収入!働きやすい?
埼玉の登録販売者求人一覧

決して簡単ではない登録販売者資格の取得。せっかくとったのなら、ぜひ資格を生かせる職場を見つけましょう!おすすめなのは、スーパーなどよりもやはり医薬品を主に扱うドラッグストア。OTC医薬品のスキルもさらに磨くことができるでしょう。

ここでは、年間休日110日以上あり、賞与年2回、資格手当がある、埼玉県で登録販売者を募集しているおすすめドラッグストアの一部をご紹介します(調査日時:2019年11月)。募集要項も掲載しましたので、希望に合う求人があるかぜひチェックしてみてください!

マツモトキヨシの求人

埼玉のマツモトキヨシの正社員給料

  • 月給:207,000円~(四大学部卒の場合)
  • 資格手当:最大10,000円
  • 推定賞与:600,000~800,000円 年2回(6月・12月)

頑張れば年収500万円~1000万円という高い収入を得られるのが魅力のマツモトキヨシ。ドラッグストアの中ではかなり給料のいい企業です。年収例…「500万円/入社5年目」「600万円/入社8年目」「1000万円/入社15年目」。また、「この業務をマスターすれば●等級にアップ」などスキル基準が明確に示されているのもポイント。しっかり目標を定めて上を目指せる環境です!

埼玉のマツモトキヨシの正社員募集要項

※2019年11月調べ

勤務時間 変形労働時間制:
原則実働8時間(休憩60分)
※シフト制
休日 年間116日
※入社2年目以降 122日以上
その他(お休み:9~11日/月)
有給、慶弔、介護、アニバーサリー、産前産後、育児休暇(最大2年)、連続休暇(7日)、特別休暇
業務内容 一般医薬品(第2・第3類医薬品)、化粧品のコンサルティング販売、店舗管理
待遇 社会保険完備、確定拠出年金制度、買物割引制度、財形貯蓄制度、共済保険、持株会、転勤借上社宅制度等、地域限定社員制度有り(店舗指定不可)
応募条件 登録販売者資格 必須
四大・短大・専門・高校を卒業した方

マツモトキヨシでは、残業1分につきしっかりと残業代がカウントされるシステムを採用。また残業時間も1ヶ月でトータル10時間以内なので安心して働けます。さらに、接客業務に重きをおいているため、接客以外の業務の負担を減らすためのシステム(自動発注システム、タブレットを使用しての商品管理など)を積極的に採用。登録販売者資格を生かした仕事内容に集中できる環境といえるのではないでしょうか?頑張れば店長や本部スタッフになれる道もあるので、キャリアアップを目指す方もぜひ検討してみましょう。

マツモトキヨシの登録販売者の
求人について詳しく

ドラッグセイムスの求人

埼玉のドラッグセイムスの正社員給料

  • 月給:159,940円~218,020円
  • 資格手当:登録販売者手当
  • 推定賞与:年2回

昇給は年1回。モデル年収としては、「27歳(一般): 360万円」「30歳(店長): 480万円」「35歳(エリアマネージャー): 600万円」といった例が掲載されています。

埼玉のドラッグセイムスの正社員募集要項

※2019年11月調べ

勤務時間 9:00~24:00の間の8時間(シフト制/1カ月単位の変形労働)
休日 シフト制(4週9休)
年間休日116日
慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
業務内容 品出し、商品発注、売場づくり、スタッフの管理など
待遇 退職金制度、社内研修制度、財形貯蓄、社員持株制度、労働組合、サークル活動およびレクリエーション補助制度、会員制宿泊施設、自己啓発補助金制度、定期健康診断、育児短時間勤務制度、社員販売サイト
応募条件 高卒以上、18歳~45歳まで
※長期勤務によるキャリア形成を図る視点から、若年層を対象に募集します
登録販売者資格必須

定期的に行われる研修では、店内商品や健康・身体についての知識、また店舗の運営スキルや接客などについてしっかり学ぶことができます。また、マネージャーコース、ヘルスケア・カウンセラーコース、ビューティーケア・カウンセラーコースなど、自分の進みたい方向に合わせて専門知識を習得できるシステムも魅力。登録販売者の資格を活かして、キャリアプランを詳細に描ける環境が用意されています。

ドラッグセイムスの登録販売者の
求人について詳しく

ツルハドラッグの求人

埼玉のツルハドラッグの正社員給料

  • 月給:180,000円~390,000円
  • 資格手当:あり
  • 賞与:年2回

昇給は年1回。年収モデルとしては、「30歳(店長)…年収500万円(役職手当、家族手当、賞与含)」というケースが掲載されています。

埼玉のツルハドラッグの正社員募集要項

※2019年11月調べ

勤務時間 営業時間内で8時間のシフト勤務、一部変形労働あり
休日 シフト制、希望日
年間休日:113日(月9~10回)
有給休暇(初年度10日、最高40日)、有給積立制度、育児・介護時短勤務、産前産後休暇、特別休暇、慶弔休暇
業務内容 医薬品や健康食品などの接客販売、レジ、品出し、商品管理など店内作業全般
待遇 交通費支給(当社規定)、白衣・制服貸与、社員割引制度、LTD制度、確定拠出年金制度、各種研修制度、従業員持株会、ストックオプション、各種社会保険完備
応募条件 登録販売者有資格者

登録販売者が安心して長く活躍できるようにと充実した研修制度を用意。階層別研修、職能別研修を通して、常に最新の知識・スキルを習得できます。e-ラーニングや通信教育も受講でき、スキルアップを目指して頑張りたいという方におすすめの求人です!また、正社員のために安心の福利厚生・職場環境が整っているのもうれしいポイント。社会保険完備や各種手当のほか、時短勤務制度や定年再雇用制度なども利用ができるため、安心して長く働ける環境といえるでしょう。

ツルハドラッグの登録販売者の
求人について詳しく

埼玉の登録販売者求人のまとめと傾向

給料 資格手当 賞与
ウエルシア 215,000円以上 15,000円(法定研修中:月額5,000円) 年1回(8月)/ 年2回(7月・12月)※勤務区分により支給額が異なる
ツルハ 180,000円~390,000円 あり 年2回
コスモス薬品 244,700円~310,000円 あり 年2回(1ヶ月分ずつ/2020年度実績)
マツモトキヨシ 207,000円~
(四大学部卒の場合)
あり 年2回(6月・12月)
スギ 208,000円~
(四大学部卒以上の場合)
あり 年2回 (7月・12月)
サンドラッグ 211,150円
(四大学部卒の場合)
あり 年2回 (7月・12月)
ココカラファイン 200,000円~
(四大学部卒の場合)
5,000円
(実務経験2年以上の管理者は10,000円)
年2回 (7月・12月)
クリエイトSD 220,000円以上 10,000円(法定研修中の場合5,000円) 年2回(夏期/冬期)
クスリのアオキ 190,000円~310,000円 あり 年2回(7月、12月)※業績連動型賞与
カワチ薬品 職種、経験、能力を考慮の上、当社規程により決定 あり 年1回(4月)
※上記企業は、有価証券報告書提出企業と売上高を公表している企業から、2020年度の売上トップ10社より選出(参照元:薬キャリ職場ナビ https://pcareer.m3.com/shokubanavi/feature_articles/169
※上記企業の求人情報は、2021年10月15日時点で、各社のコーポレートサイト内の採用ページおよび公式採用サイトより、登録販売者の資格を保有している方を募集対象とした正社員雇用の求人情報から抜粋しています。

駅ビルや大型商業施設、大型スーパーにコンビニ、ドラッグストアとさまざまな形態のお店が集結する所沢。薬を扱うお店も多彩に揃っています。

また、越谷駅周辺もお店が多く、駅構内のショッピングモールや周りの商業施設にもドラッグストアなどが入っているようです。

さらに、熊谷駅前もデパートやショッピングセンターでにぎわっており、駅から少し離れるとマツモトキヨシをはじめとしたドラッグストアも顔を揃えます!

埼玉の求人をエリアごとに探す

埼玉県内で登録販売者の活躍の場が多そうな地域(所沢エリア・越谷エリアなど)をピックアップし、求人事情をリサーチしてみました。

それぞれの地域で実際に出ている求人情報(給与条件・募集要項)を一挙にまとめているほか、まだ募集はないけれど今後出てくる可能性のある企業・店舗もリストアップしました。さらに、その地域の登録販売者求人の埼玉県各地のお給料相場も算出しています!

このページでは、所沢・越谷に熊谷も加えた各エリアについて、その特徴と登録販売者の働き方の傾向などを簡単に紹介しているので、各エリアのページをチェックしてみてくださいね。

所沢

駅ビルやロフト、西武といった大型商業施設にくわえ、西友やイオンといった大型スーパー、コンビニ、ドラッグストアと、さまざまなお店が集結している所沢。薬を扱うお店も結構揃っているので、登録販売者の活躍の場は多いといえるでしょう。

所沢には早稲田大学や日大芸術学部、防衛医科大学校など教育施設もあるので学生のお客さんも訪れる機会が多そう。また、再開発の影響でファミリー層もさらに増えているので、子供連れのお客さんに接する機会も多いかもしれませんね。

所沢の登録販売者求人を
チェックする

越谷

越谷駅の構内に併設されたショッピングモール(ファイン越谷)には、ドラッグストアをはじめ多くのお店がずらりと建ち並びます。

駅周辺も、24時間営業の商業施設や買い物スポットが充実しており、薬を扱うお店も点在。

また、遅い時間まで営業している飲食店も少なくないため昼夜問わず人通りはあるでしょう。

お客さん層としては、小さな子供連れのファミリーや、昔からこの街に住んでいる年寄りの方も多いようです。

越谷の登録販売者求人を
チェックする

大宮

大宮は新幹線の停車駅でもあり、アクセスもよい街として人気です。住みやすさという意味でも、ルミネや高島屋といった商業施設から、昔ながらの街並みを残した商店街まで、落ち着いた雰囲気が共存していて、家族連れも多く見られます。

暮らしやすい街には、登録販売者として働ける場所も多くあり、ドラッグストアやコンビニなどが多く存在します。

大宮の登録販売者求人を
チェックする

熊谷

真夏に猛暑が観測されニュースで目にすることも多い熊谷。駅前はデパートやショッピングセンターでにぎわい、駅から少し離れるとスーパーやドラッグストアが充実しています。マツモトキヨシやくすりのセイジョーといった大手ドラッグストアもあるので、登録販売者の活躍の場も期待できそうです。

熊谷の登録販売者求人を
チェックする

川越市

美しい蔵造りの街並みから「小江戸」とも呼ばれ、観光地として高い人気を誇る川越市。大手チェーンのマツモトキヨシをはじめ、ドラッグストアも多く分布しています。川越氷川神社や菓子屋横丁といった人気スポットに近い店舗では、突然体調不良に見舞われたお客さんや外国人のお客さんに応対することもあるかも知れません。

川越の登録販売者求人を
チェックする

三郷市

都心へのアクセスのしやすさ、住環境の良さなどから、ベッドタウンとして人気のエリアです。特に、三郷中央駅周辺は利便性が高く、仕事帰りの買い物も快適に楽しむことができるでしょう。ドラッグストアの客層としては、若いファミリー層が比較的多めです。

三郷の登録販売者求人を
チェックする

戸田市

埼京線の線路沿いをはじめ、市内にまんべんなくドラッグストアが分布している印象です。特に店舗の数が多いのは「マツモトキヨシ」「スギドラッグ」など。なお、店舗の場所によっては、車などがないと通勤に苦労する可能性もあります。

戸田の登録販売者求人を
チェックする

さいたま市

埼玉の県庁所在地のあるさいたま市。大宮、浦和、与野、岩槻と範囲が広いため、実際にはさいたま市と求人を検索する人はあまりいないかもしれませんね。

さいたま市の登録販売者求人を
チェックする

埼玉県の登録販売者の外部研修

薬局開設者ならびに店舗販売業者及び配置販売業者は、その従事者に研修を受けさせる必要があります。ガイドラインに基づく外部研修の実施機関としては、次の団体が挙げられています。「日本ドラッグチェーン会」「ネットパイロティング株式会社」「一般社団法人イオン・ハピコム人材総合研修機構」「一般社団法人日本医薬品登録販売者協会」「埼玉県医薬品登録販売者協会」「全国配置従事者資質向上委員会」「一般社団法人埼玉県医薬品配置協会」「日本薬局協励会埼玉支部」

以下に、埼玉エリアを含め全国で外部研修を実施している「日本ドラッグチェーン会」が主催する2021年度研修会情報をまとめました。同機関の外部研修は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、年度末(2022年3月末)までリモート講義を継続実施しています。応募受付の流れは以下の通りです。

① 事前申し込みのうえ、MYページ (https://kenshu.atchange.jp/training-app/login/login/) にログインします

② MYページTOPより、「お申し込み・変更」ボタンをクリックします、2021年度は前期講義【19】と後期講義【20】があり、後期講義【20】は秋頃より提供開始予定です。

③ 現在勤務中の都道府県を選択します。※登録販売者として勤務していない場合は、自宅のある都道府県を選択します。

④ 申込み時の翌月もしくは翌々月の開催月を選択します。
※利用期限は開催月の月末までとなります。
※申込みから利用開始まで7営業日程度が必要です。

⑤条件選択後の注意事項等を確認のうえ、申込みを確定します。

埼玉の登録販売者資格について

登録販売者の試験概要

埼玉県での登録販売者試験について、必要な情報をまとめました。合格基準や手続き、また合格率なども調べているので、参考にしていただければと思います。

合格基準

総合得点70%以上で、かつ各科目35%以上得点

受験申請書類

願書や受験料、写真など、受験の申し込みに必要なものを揃えて提出する必要があります。必要な書類は以下のとおりです。

  • 登録販売者試験受験申請書
  • 写真(上半身)縦4cm・横3cm
  • 願書の入手方法は2パターンがあります。
  • 埼玉県内の保健所、県庁保健医療政策課にて直接受け取る
  • 郵送で取り寄せる

受験手数料

15,000円(埼玉県収入証紙)

問い合わせ先

埼玉県 保健医療部 保健医療政策課

電話:048-830-3523

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/eiseishiken/touhanshiken/h30/goannai.html

2021年(令和3年)度 試験実施概要

  • 日時:2021年9月23日(木) 10時00分から12時00分(9時30分着席)及び13時30分から15時30分(13時15分着席)
  • 試験実施場所:受験票に記載して、後日お知らせ

埼玉の登録販売者資格試験の過去問集

埼玉の登録販売者の合格率

受験人数 合格人数 合格率
2021年
(令和3年)
2,886 1,178 40.8%
2020年
(令和2年)
2,490 749 30.1%
2019年
(令和元年)
3,138 734 23.3%

登録販売者の合格後の申請方法

登録販売者として働く場合は、合格後に「販売従事登録申請手続」が必要です。

医薬品の販売・授与に従事する薬局または医薬品の販売業の所在地が埼玉県内にある場合は、埼玉県知事登録となります。所在地を管轄する保健所の申請窓口で申請しましょう(埼玉県外の場合は所在地の都道府県庁に問い合わせ)。郵送での申請はできないため、本人が直接保健所の窓口で手続をする必要があります。

登録手数料は8,700円。

尚、申請には以下の書類が必要になります。

  • 販売従事登録申請書
  • 医師の診断書(発行日から3ヶ月以内の原本で、病院等で診断を受けたもの)
  • 戸籍抄(謄)本、本籍地記載のある住民票もしくは住民票記載事項証明書(発行日から6ヶ月以内の原本)
  • 免許資格を証する書類(合格証書(通知書)の原本)
  • 使用(雇用)関係を示す書類
  • 登録証受取用の切手(540円分)
転職におすすめ
登録販売者の求人を比較
マツモトキヨシ
年収 340万~
残業
(月)
10H
さっそく
求人詳細をチェック
サンドラッグ
年収 214.8万~
残業
(月)
不明
さっそく
求人詳細をチェック
ウエルシア
年収 309万~
残業
(月)
16H
さっそく
求人詳細をチェック

給料アップを目指すなら
登録販売者の
転職情報をチェック!

エリアごとにみる
登録販売者

マツモトキヨシ

年収:340万~

残業(月)10h

サンドラッグ

年収:214.8万~

残業(月):不明

ウエルシア

年収:309万~

残業(月):16h