正社員 | 205,000円~ |
---|---|
パートアルバイト | ~1500円(時給) |
2020年7月現在では募集はなく、募集要項の確認はできませんでしたが、ほかの家電量販店のビックカメラを参考に見るとあまり違いが見られませんでしたので、参考にされると良いかもしれません。
なお、ヨドバシカメラは立地が駅近ということもあり、通勤する上では非常にアクセスが良いということが挙げられます。
店頭販売のほかに、ヨドバシカメラが運営しているインターネットショッピングサイト「ヨドバシドットコム」において、注文された医薬品のピッキングから出荷までの作業があります。
実店舗では薬の管理や販売が中心となりますが、ヨドバシカメラでは家電や生活用品などのさまざまな商品を販売しているため、それらを取り扱うことがあります。ドラッグストアと比べると、客とのコミュニケーションが求められることもあるようです。
上記の「ヨドバシドットコム」での医薬品販売は、年数がそれほど経っていない比較的新しい事業です。
そのため、登録販売者として医薬品の知識・経験を生かしつつも、総合職として活躍することができます。
口コミはありませんでした。
※2020年7月現在、ヨドバシカメラでは「医薬品登録販売者」の募集はされていないようです。
ただし、「ヨドバシドットコム」での募集経験があったことから、ここでは物流総合職の情報を掲載いたします。
引用元:http://www.yodobashi.co.jp/recruit/mid/type/011/index.html
月給 | 205,000円 |
---|---|
資格手当 | 経験・能力・スキル等を考慮の上、規定により決定 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均実働40時間(交替制) |
休日 | 週休3日制または週休4日制 |
業務内容 | ヨドバシドットコムの物流管理など |
待遇 | 雇用、労災、健康、厚生年金、通勤手当、超過勤務手当、役職手当、単身赴任手当、業績連動手当 |
応募条件 | 高卒以上、40歳未満、普通運転免許(AT限定可) |
引用元:http://www.yodobashi.co.jp/recruit/mid/type/014/index.html
現在募集されていないようです。
引用元:http://www.yodobashi.co.jp/recruit/baito/type/003/index.html