月給 | 資格手当 |
---|---|
18万3,205円 | 7,000円 |
※2021年10月時点の長野県内正社員求人9社平均値
求人検索サービス「indeed」に掲載されている長野県内の登録販売者(正社員)求人218件のうち、社名が明らかになっている「マツモトキヨシ」「ウエルシア」「ツルハドラッグ」「クスリのアオキ」「ダイレックス」「サンドラッグ」「ドラッグコスコ」「ドン・キホーテ」「伊勢屋薬局」の月収及び登録販売者手当の支給額を調査(※)。結果をもとに、県内の登録販売者の月収及び資格手当の相場を算出しました。
なお、「伊勢屋薬局」は登録販売者手当の支給がない模様です。そのため、手当の相場を算出する際は「0円」として計算しています。また、「ツルハドラッグ」「サンドラッグ」は登録販売者手当の具体的な支給額が明らかにされていないため、相場は上記2つの企業を除いた7社の平均値を記載しています。
※求人の掲載媒体によっては記載されている月収の額が異なる場合があります。上記の月給相場は、indeedに記載のある金額をもとに算出しています。
スーパーやホームセンターなど、さまざまな職場で求められる登録販売者の資格。しかし、登録販売者にとって王道の職場であり、最も求人の数が多いのはやはりドラッグストアです。
長野県・長野市を中心に、登録販売者の求人情報の一部をピックアップしました。県内の求人の傾向についてもまとめていますので、職場選びの参考にお役立てください。
モデル年収は店長クラスで500万円と充実。課長クラスにまで昇進すれば、年収1000万円を超えることも!「これができれば〇〇級」という明確な等級アップシステムがあるため、努力のモチベーションを維持しやすいのも嬉しいところです。
※2021年10月調べ
勤務時間 | 変形労働時間制:原則実働8時間(休憩60分) ※シフト制 |
---|---|
休日 | 年間110日(月9~10日) 有給、慶弔、介護、産前産後、育児連続休暇(7日) 育児短時間制度は小学校1年生の学年末まで |
業務内容 | 一般医薬品(第2・第3類医薬品)、化粧品のコンサルティング販売、店舗管理 |
待遇 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険)、買物割引(10%)、財形貯蓄、持株会、提携保養施設、社宅(家賃補助最大5万円あり)、処方せん調剤負担金補助制度 |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件を満たしている方) 高卒以上の方 転居が可能な方 車通勤が可能な方 |
平均残業時間は月に10時間ほど。もちろん、残業代も働いた分きちんと支給されます。従業員割引制度や処方箋調剤負担金補助制度など、毎日の暮らしに嬉しい福利厚生も充実。さらに、連休の取得や子育て・介護をサポートする制度も整っています。
店長に昇進した場合のモデル年収は500万円(30歳、役職手当・家族手当・賞与含む)。登録販売者手当をはじめとした豊富な諸手当が、収入の充実に貢献します。長く働き続けたい人に嬉しい定年再雇用制度あり。
※2021年10月調べ
勤務時間 | 営業時間内で8時間のシフト勤務、一部変形労働あり ※営業時間は店舗により異なる |
---|---|
休日 | シフト制、年間休日:113日(月9~10回) 有給休暇(初年度10日、最高40日)、有給積立制度、育児・介護時短勤務、産前産後休暇、特別休暇、慶弔休暇 |
業務内容 | 接客販売、レジ、品出し、商品管理など店内作業全般 |
待遇 | 交通費支給(当社規定)あり、白衣、制服貸与、社員割引制度、昇給年:1回、賞与年:2回、LTD制度、確定拠出年金制度、各種研修制度、従業員持株会、ストックオプション、社会保険完備/td> |
応募条件 | 登録販売者 最初は市内及び近郊のいずれかの店舗となります。(その後は都道府県外へも転勤の可能性があります。) |
研修制度や福利厚生の充実ぶりが、現役で働く社員にも好評なツルハドラッグ。登録販売者としてさらにレベルアップを目指したいと考えている人にぴったりの企業です。
掲載媒体によって月収ベースの記載にばらつきがあり、中には最低ベースが20万4000円~と記載されている求人も(注1)。年収例は、店長(27歳)の場合で438万円、課長(35歳)で631万円とのことです。
注1:参考…サンドラッグ 全国・正社員販売職中途採用サイト(https://job-gear.net/sundrugcereer2/A90207896865/MDkyujin_d.htm)
※2021年10月調べ
勤務時間 | 9:00~22:00の間で1日平均8時間、週平均40時間以内、ローテーション制(変形労働制採用) ※勤務時間は各社、店舗営業時間や部署により多少異なる場合あり |
---|---|
休日 | ■所定休日:年間116日(週休2日制、月平均9.6日) ■有給休暇:入社6ヶ月後に10日付与 以後1年ごとに1日~2日増加、20日が上限 ■特別休暇:本人が結婚の場合5日など(就業規則に基づく) |
業務内容 | 医薬品の販売、生活習慣のアドバイスなど |
待遇 | 社員懇親会、定期健康診断、社員持株会、財形貯蓄、社員購買割引、ベスト接客賞、優秀販売員賞、団体保険、ボランティア休暇制度、自社保養施設・全国契約保養所、復職フォロー制度、VC&FC、独立制度、住宅資金貸付制度、確定拠出年金、他 |
応募条件 | 高卒以上 |
女性活躍推進法に基づく取り組みや子育てをサポートする姿勢が評価され、厚生労働大臣より優良企業の認定を受けているサンドラッグ。性別に左右されない働き方を望む人や、子育てと仕事の両立を目指したい人におすすめの企業です。
※2021年10月調べ
給料 | 資格手当 | 賞与 | |
---|---|---|---|
マツモトキヨシ |
19万円~ |
最大10,000万円 |
推定60~80万円 |
ウエルシア |
21万5,000円~ |
月額15,000円 |
年2回(7月・12月)※勤務区分により支給額が異なる |
ツルハドラッグ |
18万円~39万円 |
あり(金額記載なし) |
年2回 |
クスリのアオキ |
19万円~23万円 |
月額10,000円(短時間勤務、早番固定社員を除く) |
年2回※業績連動型賞与 |
ダイレックス |
17万円~25万円 |
月額5,000円/賞与8,000円×賞与評価対象期間勤務月数 |
年2回(2020年度実績:計4.6カ月) |
ドン・キホーテ |
22万円~35万円(みなし残業代含む) |
月額5,000円 |
年2回 |
ドラッグコスコ |
17万円~21万円 |
月額4,000円 |
年2回(計2カ月) |
伊勢屋薬局 |
15.5万円~17万円 |
記載なし |
年2回 |
サンドラッグ |
182,850万円~334,950万円 |
あり(金額記載なし) |
年2回 |
県内に店舗を多く展開している企業は「マツモトキヨシ」「ツルハドラッグ」「ウエルシア」「ドラッグコスコ」「アメリカンドラッグ」など。長野市をはじめ、上田市や松本市などにも多くの店舗が分布しています。
給与や資格手当の金額は、企業によってかなりばらつきが。実際の月収は経験などを考慮して決定されるため一概には言えませんが、「マツモトキヨシ」「ウエルシア」といった大手企業は全体的に月収のベースラインが高めであり、収入が充実する傾向にありそうです。